梅雨もそろそろ終わりですかね。
7月20日に、荒楯町内会主催の夏祭り???に参加させて頂きました。
あいにく、その日は、朝からの雨☔️降り。スタッフS、スタッフMは、お昼時間になっても降り止まぬ雨に心配顔????、しかし、余裕ある笑み?を浮かべ、ひなぎく T管理者。???
「毎年、そうなんだ〜お祭り?時間には晴れて☀️来るから〜‼️」といそいそと夕食にとオニギリ作っておられました。???
の 言葉通り 雨は☂️どこへ? お祭り始まる時間にはやんでおりました。
「さあ!、出かけるぞ‼️」の雄たけび?(某ひなぎく T管理者)
まずは、歩きチーム?♂️??♀️出発。それから、車椅子♿️チーム合流。
お祭り広場の演し物がよーく見える場所を今年はゲット???? こまくさメンバーとも合流いたしました。
こまくさのスタッフIさん、スタッフS君が、合流前に屋台の唐揚げ?、フランクフルト?、焼きそば?に並んでくださり、ゲット済み。ひなぎくメンバーは、遠慮なく、
いただきまーす???。?
懐かしい屋台の食べ物???、皆さまパクパク食べておられました。
この、場所だからうんまいんだよね。
あら?子供??達が、可愛らしいコスチュームでチアチームが来ましたよ。
目の前で行われるチアチームのダンスに夢中でしたよ。? 利用者Sさんは、ちょっとお孫さんを思い出したかな?
アクロバティックな演技に、皆様方もスタッフ達も釘付けでした。
一番盛り上がっておられたのは、ひなぎく 利用者 Kさんでしたね。
管理者Tさんと、チアチームと一緒に手を叩いて?、ニコニコ?笑顔が溢れておりました。
そして、皆さまお待ちかねの、盆踊り「山形小唄」 さあさあ、輪の中に入りましょう。
皆さま、じょんだな〜。
利用者の輪の中に紛れて、ひなぎく 料理担当 Nさんが、一番、山形小唄に合わせて、嫋やかに踊っておられました。???
「又、来年も一緒に美味しい屋台の食べ物を頂き、盆踊りをいたしましょう。」とスタッフ Sは固く心?に誓うのだった。