2022年、令和4年を木洩れ陽でも穏やかに迎えました。

今年は、寅年🐯 ガオ〜と大きな口を開ける様に笑声🤣が響きわたる生活を

皆様とご一緒に過ごせますようにと願っております。

 

お正月は皆様でお昼にお節を頂きました。

ご飯物は赤飯を俵形に皆で握り、錦糸卵を飾り、五穀豊穣を願い👏ました。

その他は管理者がお取り寄せしたお節や、スタッフのIさん手作りの黒糖寒天、松前漬け。

スタッフS制作の雑煮(あごだし、柔らかササミ、大根は扇型、最後に堀込セリを散らした、あっさり醤油風味)。

さあ、ご覧あれ‼️😆

慶事なので、箸置きも桜にしてみましたよ。

   

皆さま笑顔でお節を前に、ハイポーズ (*^-^*)

 

頂きまーす!!(*^▽^*)

Kさま、桜の箸置きに感心” 綺麗だね! ”とスタッフにこっそり教えてくださいました。( *´艸`)

同じ食卓を囲めるっていいですね。

雪もしんしんと降る中、木洩れ陽での、素敵なお正月の一コマでした。

 

スタッフS 「また、皆さまを笑顔にし、”美味しい”って言ってもらえる料理作るからね!!」と頷くのであった。