1月13日木洩れ陽よりお誘い頂きまして、お初釜へ行って参りました。
オークランドホームへ入居、通いの方の中には
「昔お茶を習っていて、趣味だったのよ」「お弟子さんがいてね・・・」と、
いう方が多くいらっしゃいます。
お初釜、というか、茶道に馴染みのない職員はドキドキ身構えてしまいましたが、
お茶を立ててくださる先生方の気さくな事。
「何も堅苦しいだけが、正しいわけではないのよ。今日は楽しみましょ」
という言葉に、新年早々心が軽くなりました。
「初めて飲んだけど美味しいね」「お作法忘れてしまったわ」「結構でした」と、
皆さんに喜んで頂き、好評のため次回は桃の節句の頃に開催予定しています。
初釜という事で、ご家族様に協力をお願いしたとこ数年ぶりに置物にお袖を通すことができました。
「紅はもう少し紅い方がいいかしら?なんだか背筋が伸びるようで嬉しい」と、喜ばれる姿に
数年ぶりにお着付けをさせて頂いた職員も温かい気持ちになりました。
今年も一年元気に楽しく笑って過ごせますように。
from:さくら苑 ひなぎく