秋も深まり、紅葉の🍁も、終わりの季節ですね。
木洩れ陽では、昼食に手巻き寿司を企画いたしました。
まずは、手巻き寿司の具材をスタッフYさんより、スーパーより持って来ていただきました。
今回は、魚を食べてDHAを食べよう! 手巻き寿司を自分で巻いてみよう!とちょっと手先の訓練を兼ねて企画してみました。
スタッフS、お茶飲み🍵の時間が終わり、まったりしている女性にお手伝いメンバーをお願いしました。
いつも、手伝ってくださる。Tさま、Kさまに手伝って頂きました。
Tさま、お手伝いのお礼に一切れだけ お寿司具材 卵の隅を試食!!
大きなお皿にお弁当に使われてるおかず入れを使い、お刺身などを盛り付けて頂きました。
今回は、海苔の代わりに錦糸卵シートを使ってみました。
もう、お腹が空いて、皆様はわらわらテーブル周りで盛り付けを見にいらしてくださり、ちょっと早めにお席誘導。
*本日の献立
*錦糸卵シートで手巻き寿司。
*具材を、マグロのたたき、サーモン、
*甘い卵焼き、甘エビ🍤、とびっこ、
*シーチキン ゴママヨあえをご用意いたしました。
*柔らかイワシ梅煮(ダメ押しDHAです)茶わん蒸し、
*野菜たっぷりのお味噌汁。
さあ、皆さま、自分で巻き巻き🌀してね。言葉は必要ございません。
お写真、とくとご覧ください。
今回は、管理者Sさんより、ランチョンマットを購入して頂きました。使わせて頂きました( *´艸`)。
さあ、お召し上がりくださいね。「頂きまーす。」
食べにくい方はスタッフさんが巻き巻き。
皆さま、大きなどんぶりに盛った具沢山みそ汁も、完食されておられました。
スタッフS 皆さーん、美味しかったですか~!!
皆さまの美味しい😋笑顔 頂きました~。
@木洩れ陽@