こんにちは👋😃❗️こまくさです。

先日のイベントでは、[さくら苑]のこまくさを会場に、ボランティア『🎶トリプルカナリアン』による音楽会を開催しました。

感染対策もしっかり行い、木洩れ陽やひなぎくの利用者様も含め、たくさんの方が参加されています。

始めはピアノに合わせ、カナリアンの三人娘による合唱です❗️

昭和の曲『さそり座の女』や『恋の季節』『津軽海峡冬景色』など、次々に若かりし頃の歌が出てきます。

響き渡る美しい声に、みなさんうっとりされていますね😌

次に『小さい秋』『赤とんぼ』『かたつむり』など、いろいろな童謡が披露されました。

子どもの頃を懐かしんで、一緒に口ずさんでいましたよ。

『蛙のうた』の輪唱も楽しかったですね🤗

お次は『花笠音頭』です。

唄いながら、踊りも披露してくれました。

利用者様は、手拍子してお祭り気分を味わっています☺️

後半『時の流れに身をまかせ』の歌が流れてきて、利用者様の中に涙されている方もいました。

他にも、みなさんと一緒に歌詞カードを見ながら歌を歌ったり、とても楽しんでくれたようです。

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

昨年からコロナ禍の影響で、しばらくボランティアの受け入れを控えていたので、又こういった機会が増えていけば良いなと思っています。😌

from こまくさ