暖かい☀️かと思いきや寒さがぶり返したり❄️まだまだ春は?遠いのかな?
みなさん体調崩されてはいませんか?
今日は こまくさ第2回目の 家族会&誕生会が行われました???
総勢何と?‼️ 27名❗⤴️⤴️
クリスマス会以来です(笑)
まさに大家族❗
今日出勤の職員は時間より早めに出勤して準備に頑張ってくれました?
お料理担当の職員Mさん。前日から仕込みを頑張ってして下さり 大変美味しい料理が並びました。
ちょっとハプニングもありました(笑)
何かと言うと こまくさの炊飯器5.5合炊きなんです❗と言う事は 総勢27名だよね?・・・ どう考えてもご飯が足りないじゃん????
2回は炊かないと❗でも保温機が有るわけでもなく 最初に炊いたご飯が冷めるよね?と職員Kと職員Iは思った????どうする?塩おにぎりなら冷めても美味しいべ??急遽茶碗でなく おにぎり?に変更!??
2回炊かないとだから夜勤明けの職員Kは急いで米を研ぎ もち麦と黒米を入れたご飯を炊きました(笑)
美味しそうに炊き上がり・・・
ちょっと待てよ
炊きたてのご飯熱いよね??
絶対手火傷するべ??
職員Kは面の皮厚くても 手の皮は薄いんだず??
職員Iは「私手の皮 厚いから大丈夫!」と 素手で握っておりました。
ちなみに職員Kは綿手袋の上にビニールの手袋をして握りましたよ?
2回目も無事握り終わり 着々と準備が進んで行きます❗
夜勤だった職員K。夜勤中にこんなもの作りました❗
夜中の2時
さて 何でしょう?わかるかな?
正解は
鶴の箸袋✌️✌️席札も兼ねて❗
ちょっと素敵でしょう(笑)
折り紙にハマりそうな職員K(笑)
次々と料理も出来上がり ご家族様も集まり始めました。
あのね こまくさのご家族様は何時もお手伝いをして下さるんですよ❗これホント助かるんです??
毎回早く来て下さって 盛り付けや運びかたをしてくださるH様。後片付けを何時もして下さるF様のご家族さま I様
来て下さるご家族皆様お手伝いして下さるのでホントに助かってます。ありがとうございます❗
皆様のお陰でテーブルに料理が並びました。
今日偶然にもお誕生日のM様❗
こんなに沢山の方からお祝い頂き幸せ者ですね???
もちろんくす玉?登場❗
(私なんか 娘からも旦那からも十何年祝ってもらった事無いじゃ??と 心の中で呟く職員Kであった??)
今日のメニューは
チャプチェ
あっ❗お料理担当の職員は韓国の方なんです❗
ポテトサラダ お浸し 海老汁
唐揚げの旨辛ソース おにぎり フルーツ チーズケーキ でした。
とても賑やかな 家族会&誕生会になり嬉しく思います。
お忙しい中 ご参加下さいましたご家族の皆様。
本日出勤の職員の皆様
大変 ありがとうございました????
長々となりましたが 読んで頂き ありがとうございました❗
来月も家族会 楽しみだな(笑)
さくら苑 こまくさ